帰って来ました。
帰りのバスはいやにエアコンが効いてて汗だくになりました。
こわれてるんじゃないのか!?っていう位の熱風が足元に吹きつけてて、
低温やけどでも起こしそうな勢いだった。
消灯になっても運転手が聞こえるくらいの声で喋りつづけてるし、
休憩は二時間半ごとに取りますとかいいながら5時間ぶっ通しで走ったり、
到着予定時刻より1時間半くらい早く着いたり、もうめちゃくちゃすぎ。
二度とこのバス会社のバスにはのらねーーーー。
というわけで早朝の横浜に投げ出された。
ま、疲れてるんで真っ直ぐ家に帰ったけどね。笑
んでちょうどよかったんでゴミ出しをしたりして。
ちょいと調査をした後でレンズを買いに横浜へ。
ほんまは広角レンズが欲しいんじゃけども、やっぱ高いので断念。
というわけで予告どおり単焦点レンズ買ってきました。爆安。
EF 50mm F1.8 II
ちんまいボディーにちんまいレンズで、なんかやたらコンパクトです。
こりゃ携行性が高い。
50mmというと、普通のデジカメで光学2.5倍くらいのズームを
常にしてる様な状態かなあ?
なので撮りたい画角を見つけるのにまだ慣れません。
今まで32mmからの三倍ズームを使っていたので。
でも安レンズとは言え、やっぱり一眼の描写力は違いますね!
感動です。

とりあえず横浜に出たついでに街をブラブラして被写体を探して
試し撮りしてきた。
ピントがやや甘いのかズレてるのか、いや多分腕が足りないんだろうけど
なかなかキリッとした写真が一発で撮れない。こりゃー練習ですね。
あまりにも楽しい。人の目を気にせず道端にしゃがんだり背伸びしたりしてしまう。
知らないおっさんとか写真撮らせてくれないかなー。
人物も撮りたいな。

これは北九州で撮ったやつ。
桜が満開でして、メジロがぴよぴよと花をついばんでいたので撮ろうと頑張った。
なのに奴は飛んだ。だが飛んだからこそナイスな写真になった。
この写真に使用したレンズは
TAMRON SP AF 180mm F3.5 MACROです。
望遠マクロおもすれーーー。でもこのレンズは僕には手を出せません。
高すぎ。
ま、こんな感じで卒業間際に新しいおもちゃを手に入れた次第でございます。
うきゃーー
帰りのバスはいやにエアコンが効いてて汗だくになりました。
こわれてるんじゃないのか!?っていう位の熱風が足元に吹きつけてて、
低温やけどでも起こしそうな勢いだった。
消灯になっても運転手が聞こえるくらいの声で喋りつづけてるし、
休憩は二時間半ごとに取りますとかいいながら5時間ぶっ通しで走ったり、
到着予定時刻より1時間半くらい早く着いたり、もうめちゃくちゃすぎ。
二度とこのバス会社のバスにはのらねーーーー。
というわけで早朝の横浜に投げ出された。
ま、疲れてるんで真っ直ぐ家に帰ったけどね。笑
んでちょうどよかったんでゴミ出しをしたりして。
ちょいと調査をした後でレンズを買いに横浜へ。
ほんまは広角レンズが欲しいんじゃけども、やっぱ高いので断念。
というわけで予告どおり単焦点レンズ買ってきました。爆安。
EF 50mm F1.8 II
ちんまいボディーにちんまいレンズで、なんかやたらコンパクトです。
こりゃ携行性が高い。
50mmというと、普通のデジカメで光学2.5倍くらいのズームを
常にしてる様な状態かなあ?
なので撮りたい画角を見つけるのにまだ慣れません。
今まで32mmからの三倍ズームを使っていたので。
でも安レンズとは言え、やっぱり一眼の描写力は違いますね!
感動です。
とりあえず横浜に出たついでに街をブラブラして被写体を探して
試し撮りしてきた。
ピントがやや甘いのかズレてるのか、いや多分腕が足りないんだろうけど
なかなかキリッとした写真が一発で撮れない。こりゃー練習ですね。
あまりにも楽しい。人の目を気にせず道端にしゃがんだり背伸びしたりしてしまう。
知らないおっさんとか写真撮らせてくれないかなー。
人物も撮りたいな。
これは北九州で撮ったやつ。
桜が満開でして、メジロがぴよぴよと花をついばんでいたので撮ろうと頑張った。
なのに奴は飛んだ。だが飛んだからこそナイスな写真になった。
この写真に使用したレンズは
TAMRON SP AF 180mm F3.5 MACROです。
望遠マクロおもすれーーー。でもこのレンズは僕には手を出せません。
高すぎ。
ま、こんな感じで卒業間際に新しいおもちゃを手に入れた次第でございます。
うきゃーー
PR
トラックバック
トラックバックURL:
写真撮るのって楽しいですよね。