忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/19 15:10 |
バタフライ効果
バタフライ効果ってのがあるじゃないですか。
物理学で言うところのカオス理論の例え話みたいな奴の一つに。

なんだっけ。
ブラジルで蝶々が羽ばたいたら、そのわずかな風がめぐりめぐって
アメリカでトルネードを引き起こす、みたいな話。

久しぶりにこの話を思い出したとき、ピーンときたんですよ。
これってMr.childrenの「彩り」じゃん!って。

”僕のした単純作業がこの世界を回りまわって
 まだ出会った事の無い人の笑い声を作っていく”

桜井さんはこのバタフライエフェクトをモチーフに詩を書いたんだっていう
小さな発見。笑


土日。
また土日は雨雨雨。たまには権藤で来い!
というわけでかなりのヒキコモリンな休日でした。

Tuoカードが期限失効したためにクレジットカードが一つ減ったので
(正確に言えば、TSUTAYAカードをかつて紛失したために二つ目の減少)
クレジットカードがMasterしかない状態になってました。
TuoカードはJCBで、TSUTAYAカードはVISAだったので
非常にバランスが良かったわけですが、どれも付随的カードだったために
ポイントやサービスはあまり良いとは感じなかったわけですが。

この度、Master以外のもう一枚のカードを作る事を決めてから、
ポイントサービスとかその他のサービスを勘案して
某クレジット会社のカードを契約しました。

年会費がかかるんですけど、ポイント付加量はなかなかのもの。
マイレージとかに交換も良いレートで交換出来る。
これで公共料金と携帯とネットの支払いをしてれば月2万弱の消費は堅いため、
ほっといても一月200ポイント弱はたまっていく寸法です。

ま、つってもある程度の所得のある人向けのカードなので
すべてのサービスを満足に受けられる様になるにはまだまだ時間がかかりそうですが。
今のうちからうまく付き合っていく事も大事でしょう。

てな感じ!

あーアイロンかけなきゃー
PR



2008/06/22 22:25 | Comments(3) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

バタフライが羽ばたくのって中国じゃなかったか?ブラジルとアメリカじゃ、結構納得できちゃう距離じゃね?ww
どんな風にカード選んだか教えてくださいよ!
posted by swb at 2008/06/22 23:38 [ コメントを修正する ]
AMEX??
posted by 悠 at 2008/06/22 23:39 [ コメントを修正する ]
さわべ
今wikiでみたが、羽ばたく場所には諸説あるらしいw
サービスとポイントと、すべての支払いをコレ一本に絞ってもいいやって位の覚悟をもてるようなカードって感じかね??

悠>
緑だけどね!
posted by 雅 at 2008/06/23 00:14 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<プレミアム | HOME | 元気だってば。>>
忍者ブログ[PR]