朝は引っ越しやの兄さんのピンポンで目を覚ます。
軽く見積もってもらって。
持っていかないベッドと机はいずれ解体しなきゃなんないなー。
で、テレビの処分。んーー。
ソファもまー持っていっても置いて行ってもいい感じだし。
部室に放置しにいこうかなw
そんな事を妄想しながら。
で、引っ越しやの兄さんとバイバイして、洗濯機を回して外に干したら
あまりにもいい天気◎
なので外出。
弘明寺を再発見しようと思い、弘明寺公園を歩く。
すると、今まで弘明寺公園だと思い込んでいた場所はほんの一部分でしかなかった。
というわけでトレッキング。
すると山道にいきなり、中里温泉という看板が…。
こんな所に旅館?と思い、山の中を見てみても何も見えない。
かろうじて人が通るための段がずっと続いている。
とりあえずアタックしてみた◎
その段をずっと降りていくとあたり一面の竹林!!
知らなかった……かなり壮大でした。
そして進んで行くと本当に旅館があった・・・!
いかにも老舗といった趣きで、山の中にひっそりとたたずむ姿は
少し高級な雰囲気。
弘明寺にこんな場所があったとは。
後で調べてみたが、
どうやらこの旅館100年以上の歴史を持ってて筍料理が美味いらしい。
すげーー。いつか泊まってみたい。
その後無性にギターが弾きたくなり学校へ。
電車賃が痛い出費だけどw
で、ギター弾きながら思った。
写真撮るためにフラフラしてたり、ギター爪弾いていたり、
なんという悠々自適の時よ、と。
今だけに許されるヘビースローライフ。
んで、たまたま学校に来てたスミシと合流し
就活の相談に乗るも、もう僕も就活から1年くらい経ってて
綺麗なアドバイスが出来ない!笑
ま、そんなこんなでおうちに帰って来ました。
家が綺麗だと落ち着かない!!!!
ま、綺麗ってほどでもないんですけどね。笑
PR
トラックバック
トラックバックURL:
しかし弘明寺を去ってしまうのか~さみしいのぉ。
中里温泉いったことあるんだけど、あれは温泉かな~って温泉でした。
入浴剤っぽい黄緑色でした(爆)