忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20 16:31 |
プレミアムな週末を。

金曜日の仕事の後、同僚と45分くらい会社の向かいの地下鉄の駅入り口によっかかったままで
今お互いが考えていることを共有しあいました。
なんつーか、やっぱりみんなプライドが高いんだと思います。
譲れないものが多すぎるんだと思います。
全部譲るわけにはいかないけど、お互い相手を思いやって譲り合わなければいけなくて、
特に新人の僕たちが譲るウェイトは大きいだろうと思ったりするのです。

まずは与えられた仕事をミスなくこなして、周囲の信頼を得ていかなきゃ
何を吠えてもそれはただのワガママになっちゃうから。
目の前に立ちはだかるTaskを失敗無く乗り越えていくだけです。

という話をしてた気がする。

あとはやっぱり、人間関係をもっと良いものにしていきたいって気持ちは同じだった。
自分たちが先輩になったとき、後輩にどう接していくか。
そして仕事に順応していったあと、先輩たちとどう接していくか。
それを少しずつ学んでいたりする、日々の中で。

その後東北支店から帰ってきた同僚を東京でお迎え。
本店と別館の10人くらいで飲みにいった。
色々な部署に行った同僚と現状とか悩みとか、っていう話とか
どーでも良い痴話とかで盛り上がった。
酒の力もあってか結構盛り上がっていた気がします。

隣のテーブルで社会人のグループが飲んでいたんだけど、
最高にハイだった。学生の勢いのあるコールとでかい声。酒の質。
うるさくて適わなかったけど、羨ましさもあった。笑
さすがにスーツであのテンションを出せる気はしないが、
あーいう飲み会も出来るようになりたい。


終電ギリギリまで飲んで、東横線最終を使って横浜まで帰ってきた。
そこからはお金が無いので宅呑みへ。
週末はプレミアムモルツが飲みたいんだ!
居酒屋でビールしか飲んでないけど、それでもなおビールを飲む。
で、喋り疲れと飲み疲れで午前3時過ぎくらいにダウン。


というわけで、最近死ぬほど飲んだりはしないんですけれど、
こうやって週末を楽しめてます。


最近会社帰りにどこぞのカフェに入り勉強するのが流行っているんですけれど、
これからも続けようと思います。ちょっとお金がかかっちゃうけれど
こうでもしないと勉強できないし。
5時半に終わって6時から8時まで勉強に使えれば結構良いなって思ってて。
なんかいきなり7月中旬にテストが入りまして、
急遽金曜日に注文したテキストが今日届きました。
はえええ。

だから来週からはこのテキストを勉強します。


今東野圭吾の「さまよう刃」を読んでいます。
電車の中で読んでいて、思わず「うわあ・・・。」って声が出そうになるシーンがあって、
危なかったです。
人を裁くのは人か法律か。主人公のやるせない思いがヒシヒシと伝わってくる、
若干重めのお話みたいです。
PR



2008/06/07 15:52 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<さまよう刃 | HOME | C59-C61>>
忍者ブログ[PR]