忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/21 09:40 |
休日の過ごし方の巻
というわけで金曜日の夜からプレイバック!
金曜日の夜。初めての花金!
というわけで同じく新社会人として奮闘しているかじと飲んできました。
やっぱ大学時代のやつと飲むと酒が美味い&ススム!!生うま!
お互い横浜から東京に通うもの同士、
これからも地方に散っていった女バ陸達のために
横浜の地を守り抜く事を誓いました。
待ってるぞ、つの!にっち!みっち!ゆっこ!ゆきの!!
約束の地でまた酒を酌み交わしたい!

そしてこんな感じで大学の頃のやつとちょくちょく飲んで名刺交換していきたい◎


土曜日。
久しぶりの二日酔い(軽度)に襲われ、少し機嫌が良かった。笑
歩いて20分かからない程度の場所に三ツ沢競技場。
後輩の試合を応援しにいきました!

すでに二人新入部員の選手が。
一人は男子長距離。5000が15分台とかいう強者!
話していても凄く真っ直ぐで夢がでかくて、
コウダを見ているようでした。
でもう一人は(話せなかったけど)短距離女の子。
200が25秒台、400が58秒台とかいう猛烈な速さ!
スタイルもものっそアスリート体系で、性格も見た感じ礼儀正しく落ち着いてる感じで
みた瞬間にすげぇ!って感じです。

彼女を含めリレーチームが組めるんじゃないでしょうかそろそろ。
シフォンに力を借りて、
ふみちゃん-オーデ(上の子ね)-シフォン-ゆかぴょん
是非13大で見てみたいです。

しかし懸念もなくはない。
かつて強い選手・モチベーションの高い選手が部活を抜けていったみたいにならない様に、
現役部員たちは頑張っていって下さい!
強い人間、やる気のある人間が全力を発揮し、発揮出来る環境づくり。
それと同時に、いかなる人間も楽しく部活が出来る環境づくり。
それを作るにはひたすらコミュニケーションをとっていく事!これに尽きます。

この日初めて陸部を実質客観的に見ることが出来たんだけど、
今まで感じてたよーな不満とかは特に感じなかった。
むしろ良い集団を形成していた。

…あ、おれらが乱してたのか!!笑


その後横浜に降りて、アイロンだの洗濯かごだの挨拶用のタオルだの、生活用品もろもろを買って家に帰り、掃除。
今まであんま部屋は広く無いと思ってたけど、
じつは意外と広い事にじわじわと気がつきはじめた。笑


日曜日。
朝寝坊しかけたけど9時起床。
寮長に挨拶をした後、再び三ツ沢競技場へ。
雨で寒い中、みんな頑張ってました。
僕は寒いし用事もあったので途中で帰りました。
んで赤レンガ倉庫で少し家具を買い足して。
大きな荷物をかついで、かつて不便だと感じていた沢渡循環に乗ってみた!
どうやら最寄りのバス停は沢渡のようです。
家具を組み立てながら部屋の掃除とスパ茹でを同時平行。
今日は段ボールを8箱くらい片した。
あとちょっとで綺麗になりそう!頑張れ、おれ!

洗濯ものの中の紫色のシャツが色落ちして、
白いものがことごとく薄紫色になってしまいました、、。

PR



2008/04/13 22:59 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<さんざ言われてたのに | HOME | 初出勤の巻>>
忍者ブログ[PR]