というわけで初出勤をしてきました。
朝は同期と朝スタバをして、雨の東京へ。
雨降っててもほとんど地下にいるっていうね。東京すげえな。
意味の解らない乗り換えを数回行い、会社に。
左も右も解らないままに机を与えられ、断片的な情報を与えられ、
周りが何をやっているのか全く解らない。
ぼんやりとしていたら完全に取り残されそうな状況。
もっともいきなり、新人に仕事なんて期待してないんだろうけど、
それ前提で物事が動くのはもの凄く悔しいし。
とりあえず自分が今出来る事を。
それは電話を取る事だ!と思って、今日最低一回は電話を取ろう、と心に決める。
僕の隣が事務さんなんだけど、その人が不在のときに隣の電話がなって
取ればいいのにびびって取れなかった。
そのせいでその電話は切れてしまった。
また別の電話がなった時、超速で先輩が電話をとった。
次こそは、と思って気合いで電話を取り、
何とかかんとか部内の社員に電話を取り次ぐ事が出来た。
思った事は、スピードが本気で求められてるって事。
電話を取るスピード、用件をいうスピード、無駄を省いて捻出するスピード。
電話をかけて来た人も、もの凄いスピードで名乗るから聞き取りそびれる所だったし。
今まで僕はカスタマー向けの電話しかしたことなかったから、
ビジネスの電話の圧倒的なスピード感に驚いた。
たった一回の電話だったけど、学ぶ事がたくさんあった。。
その後は上司に連れられてランチへ。
体育会な雰囲気の人だけど
考え方は非常にあけすけというか自由主義的な考え方の人で、
結構共感出来るものや考えさせられるものが多くあった。
野球とスポーツが好きみたいだし。
なんか僕の人生、ホンマに人間に恵まれてるなって思う。
もちろん馬の合わないやつとか嫌いなやつとか幾らかいたけど、
それでも良い人にたくさん巡り会えてきたし、
これからもそうなんじゃないかなって予見させるような感じ!
僕の家。
横浜駅から歩いていける距離です。20分くらいです。
今日、いつもの感じでジャージでウロウロしてて
横浜駅周辺まできて焦りました。
ここは八景でも弘明寺でもないって事を思い出した。
そんな感じで、来週からもしまっていきますんで!
朝は同期と朝スタバをして、雨の東京へ。
雨降っててもほとんど地下にいるっていうね。東京すげえな。
意味の解らない乗り換えを数回行い、会社に。
左も右も解らないままに机を与えられ、断片的な情報を与えられ、
周りが何をやっているのか全く解らない。
ぼんやりとしていたら完全に取り残されそうな状況。
もっともいきなり、新人に仕事なんて期待してないんだろうけど、
それ前提で物事が動くのはもの凄く悔しいし。
とりあえず自分が今出来る事を。
それは電話を取る事だ!と思って、今日最低一回は電話を取ろう、と心に決める。
僕の隣が事務さんなんだけど、その人が不在のときに隣の電話がなって
取ればいいのにびびって取れなかった。
そのせいでその電話は切れてしまった。
また別の電話がなった時、超速で先輩が電話をとった。
次こそは、と思って気合いで電話を取り、
何とかかんとか部内の社員に電話を取り次ぐ事が出来た。
思った事は、スピードが本気で求められてるって事。
電話を取るスピード、用件をいうスピード、無駄を省いて捻出するスピード。
電話をかけて来た人も、もの凄いスピードで名乗るから聞き取りそびれる所だったし。
今まで僕はカスタマー向けの電話しかしたことなかったから、
ビジネスの電話の圧倒的なスピード感に驚いた。
たった一回の電話だったけど、学ぶ事がたくさんあった。。
その後は上司に連れられてランチへ。
体育会な雰囲気の人だけど
考え方は非常にあけすけというか自由主義的な考え方の人で、
結構共感出来るものや考えさせられるものが多くあった。
野球とスポーツが好きみたいだし。
なんか僕の人生、ホンマに人間に恵まれてるなって思う。
もちろん馬の合わないやつとか嫌いなやつとか幾らかいたけど、
それでも良い人にたくさん巡り会えてきたし、
これからもそうなんじゃないかなって予見させるような感じ!
僕の家。
横浜駅から歩いていける距離です。20分くらいです。
今日、いつもの感じでジャージでウロウロしてて
横浜駅周辺まできて焦りました。
ここは八景でも弘明寺でもないって事を思い出した。
そんな感じで、来週からもしまっていきますんで!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
電話1本でも大変なお仕事なんですね。わたしは家族や友達としか電話したことないんで全然想像できないです(@_@;
お仕事がんばってください!
お仕事がんばってください!
posted by はなこ at 2008/04/12 20:59 [ コメントを修正する ]
きくいさん
ありがとうございます!
そうっすね、一つずつ覚えていきます!
おーたさんは面倒見がよさそうな先輩でした。面白さはこれから開拓してゆきます◎笑
はなこ
ホンマに!たかが電話、されど電話だよー。
色々な世界があるもんです。ありがと!
ありがとうございます!
そうっすね、一つずつ覚えていきます!
おーたさんは面倒見がよさそうな先輩でした。面白さはこれから開拓してゆきます◎笑
はなこ
ホンマに!たかが電話、されど電話だよー。
色々な世界があるもんです。ありがと!
posted by 雅 at 2008/04/12 22:01 [ コメントを修正する ]
なんか僕の人生、ホンマに人間に恵まれてるなって思う。
まさしくん、それはね君の人柄だよ。
いい人柄がいい人々を呼ぶのです。
はい。そう思います。
まわりの人は自分自身をうつす鏡っていいますしね☆
まさしくん、それはね君の人柄だよ。
いい人柄がいい人々を呼ぶのです。
はい。そう思います。
まわりの人は自分自身をうつす鏡っていいますしね☆
posted by きく “ち” at 2008/04/13 00:10 [ コメントを修正する ]
社会人1年生!!
頑張ってるみたいじゃね(ノ∀`●)
みゆきも最初電話が怖かったw
何言っていいか分からんし
相手が何言よんか聞き取れんしwww
でも慣れよw
うちの職場の電話ゎ9割みゆきがとりよるよv(。・ω・。)ィェィ♪
今じゃ、鳴る前にモニターが光った瞬間に出る!!
相手も早すぎて焦りよるけどwww
頑張ってるみたいじゃね(ノ∀`●)
みゆきも最初電話が怖かったw
何言っていいか分からんし
相手が何言よんか聞き取れんしwww
でも慣れよw
うちの職場の電話ゎ9割みゆきがとりよるよv(。・ω・。)ィェィ♪
今じゃ、鳴る前にモニターが光った瞬間に出る!!
相手も早すぎて焦りよるけどwww
posted by みゆりん at 2008/04/13 08:02 [ コメントを修正する ]
まあ最初は周りがやってることが分からなくて、何をやっていいか戸惑うこともあるけど、まずは焦らずひとつひとつの仕事をしっかり覚えていこうぜ!
太田先輩面白いだろ?笑