忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/21 19:21 |
卒業。
AM05:30。
昨日夕方に食べた暴君ハバネロスナックがお腹の中で暴政をふるい
強烈な腹痛で目を覚ます。
この時点で既に笑える。卒業式の日に腹痛とか!

AM09:00。
学校に。すでに学校は卒業式のムード一色で
色とりどりの袴がキラキラしていて、去年の今頃を思い出した。
先輩たちはどんな気持ちでこの日を迎えたのだろうかって凄く考えた。
自分はまだこのときは複雑な気持ちだったな。
前日までは凄い悲しくてしょうがなかったけど、
励ましてもらったりして、よーやく晴れやかな気分になれた。

AM10:00。
式開始。高校のときまではこういう式典そんなに好きじゃなかったけど、
大学に入ってからは式の一つ一つの意味が解ってきたように思う。

AM12:30。
僕の名前が呼ばれる。そして学位記を授与され、
本当に卒業したことを証明する。

体育館から出て、ゼミの後輩たちに祝福されて
ダンス部の後輩に祝福されて、陸上部に胴上げされて。
陸上部のみなさん、素敵な色紙をどうもありがとう!
凄くウルッときちゃいます。宝物です。ありがとう。

ゼミの同期と昼からビールを飲んだり先生に挨拶しにいったり、
先生から思いがけぬプレゼントをもらったり。

僕は、陸上部もそうだけど本当にこの大学のいろいろな人に
お世話になったなって思います。

たとえば先生の秘書の方だったり生協の人だったり
学生課の人たちだったり、掃除の人たちだったり、
そんで何よりも守衛さんに超お世話になった。

だから、最後に菓子折りをもって感謝の気持ちを伝えにいった。
研究室で何度「今日は泊まるの?」って聞かれたことか。
100日は越えてるよなー確実に。
ほんとお世話になりすぎてて。びっくりする。

そして卒コン@上大岡。
なんか猛烈に献杯されまくった。
注がれた直後にお酌されるから乾かし続けた気がする。
ホント、まさに嬉しい悲鳴!

部室に戻って二次会。
記憶があやふや過ぎてあれなんですけど、
にしむらを泣かせてしまったし笑、そして俺もいつの間にか泣いていた。
けっしてネガティブな気持ちで泣いたわけじゃなくて、
嬉しくて、寂しくて、だから泣いてしまった。

後輩たちが盛り上げてくれていたことが嬉しかったし、
楽しそうな後輩たちの笑顔を見てて、幸せそうな同期の顔を見てて、
それを支えてくれてきた先輩たちの安心した顔を見てて、
僕は感謝の気持ちでいっぱいだった。

そしてやうやうチルアウトしていく陸上部部室。戦場を求めて彷徨う。
煮え滾るこの最後のパワーをぶつけるのは、
こんなキ○ガイを受け入れてくれるのは、
真っ向からぶつかってくれるのは、女バス!

いつもの仲間たちとグランドホッケー部に乱入して
キャッチーな音楽に乗せて踊り狂い、
女バスの部室でみんなの元気を貰いながら飲みまくり。
うちの部室には無いような濃度のお酒がようけあったけど、
それが順調に空になっていくのをみてテンションがあがった。

最高にマッドな夜を過ごした。
最後は男バス部室で卒業生ありがとうDVDを見ながら、
意識がフェードアウトしていった。


朝起きて自分が男バスで死んでいることに気まずさを覚え、
吐き気を抱えたまま部室に帰って寝る…。

その後同じく死亡しそうなとみたと一緒に帰る。
サンクスでそばを買って駅前に座ってすする。
スーツの男が二人地面でそばをすすってるとか、皆にはどう見えただろうか?笑

清々しい太陽を浴びて、桜も綺麗に咲き始めている。

トラウマだった赤い電車の特急を克服して、弘明寺に帰還。


---------


僕はこの4年間で何を作って何を残せただろうか。
貰ったものは沢山ある。それをみんなに返せてきたかな。
上の代から下の代へ、伝えてこれたかな。

そんな事ずっと考えてたけど、
4年間で終わりじゃないんだよねこの関係!
ここで作られてきた人間関係は、大学が終われば終わるって関係じゃない。
死ぬまでずっと。死ぬまでずっと続く関係なんだよね。
だからこれからも僕は、いろいろと若者らしく苦悩しながら
みんなに良いものを与えていきたいし、良いもの貰いたい!

これで終わりじゃないんだよね。

「終わりじゃなくて、始まり」っていうのをこんなにも強く思ったのは、
わが生涯で初めてです。


同期のみんな、卒業おめでとう!!!
祝ってくれた仲間たち、先輩たち、後輩たち、
本当に本当にありがとうございました!!

社会人版の僕をこれからもどうぞよろしくお願いします。


PR



2008/03/26 16:49 | Comments(12) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

卒業おめでとう!!
よい航海を!よい旅を!
posted by ちかC at 2008/03/26 18:51 [ コメントを修正する ]
遅れながら、御卒業おめでとうございます!本当に、いつも優しくしていただいてありがとうございました!
posted by Mutsumi at 2008/03/26 18:57 [ コメントを修正する ]
「終わりじゃなくて、始まり」っていいですね。
こうやって、僕らも少しずつ真人間に近づいてるんですよね。

おめでとうございます。
posted by ばび at 2008/03/26 19:27 [ コメントを修正する ]
卒業おめでとう!
なんて生かしている一日、ん?二日か、
をおくったんだ!!

まさしらしい最高な門出だ♪
posted by きく at 2008/03/26 20:23 [ コメントを修正する ]
おめでぴょん!!
posted by ヌーピー at 2008/03/26 21:04 [ コメントを修正する ]
卒業おめでとう☆
まさしくんらしく勢いよく、これからもファイト!
posted by ちかこ at 2008/03/26 22:53 [ コメントを修正する ]
おめでとーーー!!!
あたしも雅にいっぱいいっぱいいろんなものもらったよー!
ありがとう!!!
posted by ぷく at 2008/03/26 23:34 [ コメントを修正する ]
社会人の合言葉は「長いものには巻かれろ!」だよ。
うっそぴょーん!

とりあえず卒業してくれて助かりました(爆)
posted by きくい at 2008/03/27 01:21 [ コメントを修正する ]
ちかC
メルシー◎お互いね!
ヴォンヴォヤージュ!

むっちゃん
おーありがと◎これからも夢に向かって積極的にアクションを起こし続けてくれ!

ばび
卒業おめでとう。
あの頃の僕らからしたら
想像できないくらいの高みまで来てしまったね!
代ゼミのラウンジで過ごした時間が
ここまで成熟するなんて。
またいつか、あの河原で飲もう◎

きくちゃん
僕の大事な時間にはいつも
きくちゃんがいてくれた気がします!
ありがとうございました、巣立ちます◎

ひろな
サンキュー◎君に助けられながらおれはここまでこれました。本当にありがとう!

ちーさん
ありがとうございます!!
ちかこさんも持ち前の明るさと面倒見のよさで、これからも頑張ってください◎

とよふく
サンキュー!
お前と部室で映画みたことを思い出したよ、ライフイズビューティフル◎
これからもよろしくね!
posted by 雅 at 2008/03/27 01:25 [ コメントを修正する ]
きくいさん
きくいさんは巻かれてるんですかー?
僕はいつか何も巻かない長いものになります!!

卒業の件についてはご心配をおかけしました笑
posted by 雅 at 2008/03/27 01:29 [ コメントを修正する ]
おめでとぉ(★´∀`人´∀`★)

よせがき、可愛い☆
posted by みゆりん at 2008/03/27 07:04 [ コメントを修正する ]
みゆ
ありがとう!君も1年前こんな気持ちで卒業迎えたんじゃなあー切ないね、これ!笑
寄せ書き、後輩たちの想いがつまってて凄く良いよ◎
posted by 雅 at 2008/03/27 11:09 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<僕のみたリクブ - 本編 +追記、最後の更新 | HOME | いつか離れる日が来ても>>
忍者ブログ[PR]