会社に遅刻する夢を見て、ハッとして目を覚ましたら8時半。
遅刻した!と思って飛び起きるも、今日は日曜日でした。
追い込まれているんかしら…。
今日は音楽を爆音で聴きながら洗濯と掃除をしてました。
昼ごろにトミタとクワダがおうちに遊びに来ました。
少しだべって彼らは国大へ練習に向かいました。
僕は横浜へ下りました。
mu:d横浜店。
1ヶ月半ぶりの登場です。
とりあえず担当の人がめっちゃびっくりしてました。
予約リスト見てびっくりしました!って。
そりゃーびっくりするわ。あんな今生の別れをしてきたのに
1ヵ月半で戻ってくるなんて。
ま、そんな感じでいつもどおりに切ってもらいました。
うーんリフレッシュ。
帰りにシャンプーとワックスとトイレを洗うブラシを買って帰って。
明日からまた1週間が始まります!!
なんか、ちょっと弱気になると凄く憂鬱になるんですけれど
でもちょっとポジティブに感じられたなら、それで大丈夫みたいです。
今日は弱気にはなってないので、また頑張れそうです。
----------------------------------------------------------------------
追記:
東野圭吾の流星の絆を読みました。
ネタバレはしたくないのでざっとレビューします。
ストーリーは両親を殺された三兄弟がその犯人を突き止めていくというもので、
そのバックグラウンドというか、テイストは白夜行に近いものを感じます。
でも殺される人間は少ないし、性描写も少ない。あまつさえ恋愛表現すらあまり表れてはこない。
じゃあそこに何が補完されるかっていうと、兄弟の絆なんですよね。
舞台は桜木町だったり横須賀だったり、上大岡が少しだけ出てきたりと
横浜寄りでワクワクしちゃいました。
何よりも最後の一ページの衝撃が半端なかった。
いや、最後の展開は途中でなんとなく解ってくるんだけど、その伏線を回収するとは!って。
突然の一行に思わず小さい声で「うおお」って言ってしまった。
なんつー男前っぷり。
劇的なものでは無いので、ハラハラするシーンとか胸糞悪くなりそうなシーンが登場するわけでは
無いのですが、それこそハヤシライスみたいに心温かくシームレスに浸透していくようなストーリーでした。
こういう路線もたまにはアリです。何より最後にかけての温もりっぷりは素晴らしかった。
読みたくなった人はぜひ!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
糞って懐かしいわ~この機種で初めて変換したし(笑)